2025年 ややまの餅つき 2025年1月25日恒例のややまの餅つきが開催されました。 3台の臼と沢山のご協力により100キロのもち米をつきあげました。 当日は品川区森澤区長も参加され盛り上がりました。
2024年ややまの夏まつり 2024年8月3日ややまの夏まつりが開催されました。 コロナで中止になっていた高円寺「華純蓮」の阿波踊りも復活して盛り上がりました。 お手伝い頂いた班長さん、有志の皆さん、執行部の皆さんありがとうございました。
第12回 総会 2024年5月19日第12回総会が開かれました。 決算報告、活動方針などが採決されました。 その後第一回班長会議が開催されました。 班長さん、執行部の皆様1年間よろしくお願いいたします。 12代執行部員
ややまの餅つき2024年 2024年1月27日ややまの餅つきが開催されました。 班長さん、執行部、有志のみなさまありがとうございました。 今回はきな粉とあんこの2種類を用意しました。 近所の人には100円で販売 近隣の町会長、小学校、議員さんたちも沢山来てくれました。 子どもたちとは餅花を作りました。 反省会では東館防災センターで長きにわたり所長を務めて頂いた丸山所長さんからご挨拶を頂きました。 東館エントランスに餅花を展示しています。 是非ご覧ください。
2023年 歳末防犯パトロール 12月27日(水) パトロール後の会議 12月28日(木) 品川消防署、大崎警察関係者による訪問 12月29日(金)最終日 2023年もあと僅かで終わりますが今年1年、谷山会も大きな事件事故がなく「安全安心」な町会で過ごせたかと思います。来年も「安全安心」な町会ですごせるように防犯部はやっていこうと思っています。そのためには町会の皆様にもお手伝い頂かなければなりません。すこしでも良いのでお手伝いください。来年も良い年になりますようお祈り申し上げます。 防犯部長 和田雅善
11月26日バスハイク(笠間焼絵付け体験と大洗潮騒の湯) 笠間焼体験 食事 温泉 11月26日(日)26人を乗せて、予定通り8時出発で常磐自動車道~守谷SA笠間焼絵体験とバスの中どうんな焼き物をするか、わくわくしながら1年ぶりのお出かけにて笠間の絵付け体験。お昼も美味しく参加された町会の皆様と交流しながら最後に温泉組買い物組と別れ予定していた時間を楽しんできました。また来年も楽しい企画を考えみなさんと楽しみたいと思います 実行委員長 篠原副会長
10月29日(日)ややまの秋まつり 前日準備 フリーマーケット ドリンク お菓子釣り スタンプラリー 大人気の仮装大会 お菓子250個、揚げパン571個、ポップコーン174個、 フランクフルト353本の販売がありました。
四日野小学校と谷山公園の花壇整備をしました。 10月25日水曜日四日野小学校の生徒さんと谷山会、すみれ会の会員と共同で谷山公園の花壇の整備をしました。きれいな花が咲いています。みなさん是非ご覧ください。
荏原調節池見学ツアー 8月5日荏原調節池見学ツアー開催されました。 午前中20名。午後19名の参加で執り行う事が出来ました。 初めて参加される方もいらっしゃって皆さん真剣に説明を聞いていました。 地下に降りて中を見て驚いている方もいました。また中の暗さに驚いていました。 また来年もなるべく初参加の方を対象に実行したいと思います。今回参加してくれた 方々ありがとうございました。 篠原清夫実行委員長 今回は応募者多数で抽選になってしまいました。来年も開催予定ですので皆さんのご参加お待ちしております。
区民祭り(品川区立第四日野小学校) 7月23日に区民祭りが開催されました。 品川区立第四日野小学校区民まつりは校舎改築工事の為、体育館のみの開催になりました。久しぶりのお祭りには沢山の人が訪れました。 体育館にはブルーシートを引き詰めました。 谷山会ではお菓子つかみをやりました。 来年は谷山会が当番町会になります。 町会員の皆様のご協力お願いいたします。